出産を経てないので
わかりかねる話題も入りますが
子供さんを教育していく上で
はいはい
わたしが悪い
わたしが悪い
は、時に必要な
言葉だとは感じますね
本当に激動だった東北も
ページェントが始まり
今年も終わりを
迎えようとしてます
激動から色々な
動きがあった東北
東北魂
と、言葉が出来るぐらいですから
東北人は我慢強い、粘り強いと
他県の方々から評価を頂き
有り難く感じます
東北魂
東北だけではない我慢強い人達に
自分は恵まれていて
我慢し過ぎるから
色々なフラストレーションを吐けない
東北の方々を
見ていて感じるのは
そこまで我慢して
精神、体まで蝕む人が多くないか?
なんですね
自分は震災を経て
病気を克服した側にあたりますが
ちょうど病院通いをやめる間際に見た
メンタルクリニックでの
異様な程の患者さん
自分は通院歴と
セカンドオピニオン
サードオピニオンを経て
異常はないか?まで
自分をよく見直す作業までしたので
今は本当に疲れますよとぼやいた
メンタルクリニックでの
先生方の意見まで頂きましたが
全てにおいて
はいはい
わたしが悪い
わたしが悪い
と、考えてしまう人程
自分は悪くもなく
自分のせいにしてしまうから
誰も疲れない
自分が疲れるだけだよ?
自分のせいにしてしまうから
自分が蝕むんだよ?
と、感じてしまう時もありますね
人間の根本は確かに変わらない
その通りなんです
逆に言わせて頂くと
あなたが悪いから
あなたが悪いから
としか考えない人は
まず自分は何も後ろめたいと
反省すらないから
何も変わりようがなく
後ろ振り向いてご覧なさい?と
誰かが諭した時に
たった一人になってませんか?と
思わず笑ってしまいたくなる人も
自分もそんなに
若い訳ではないですから
数々の付き合いを経て
思う時があります
震災で色々な思いを
胸にされてる方々の中
色々な意見が飛び交い
知りたくもなかった
自分の友人はこんな人だったんだ?と
がっかりされた方々も多数だと思います
自分も今まで
色々な事がありましたが
ほら、後ろをご覧なさい?と
諭された時には
ぼくには自信を持って仲間がいますが
何か?
あなた方に悪く言われる筋合いは
ないですね?と
この小学生レベルでも自信を持って
胸を張って言える仲間がいます
うち一人の方から
また書いて?との話も
自分の意思を伝えた上で
ぼくがいますので
有難い限りです
ぼくも
はいはい
わたしが悪いから
わたしが悪いから
だけで、自分が蝕み
一人になったのは当然だろうな?と
思った時はありましたよ
今はぼくには仲間が
いますよと、まで
断言できるのは
そういう蓮。だからな?の理解者から
ぼくが立ち上がるまでになってきたとは
思うので
はいはい
わたしが悪い
でも、あなたも悪い
と、言う時も必要だと思いますよ
東北魂
確かに我慢強い人達
でも少し壊して
あなたも悪い
は、必要じゃないかな?と私なりに
色々な事があった
東北にぼくがいて
あれだけ大変だった事
あなたは忘れてませんか?と
ぼくも感情はありますので
ずいぶん幼いなー、と
小学生レベルでも感じる争いに
ぼくがいたりしますので
考え方の方向性で自分が変わる
環境まで変わるかもしれないの
あくまでも
ぼくからの提案を一つ
生意気でごめんなさいね
by 蓮。うさぎ
 
  
コメント