忍者ブログ

destiny by 蓮。うさぎ 2013年復刻版

Copyright © 1998-2013 Ren.Usagi All Rights Reserved. 東北エリア風俗関係者 全ての閲覧をお断りしてます

本日。





コメントを頂いてはいましたが
あまりに目一杯な状態でと




個人的な事情にはなりますが




コメントまではお返しできない状態になり
blogも日付がずれてる状況で
更新かけていて




今コメントを改めて
拝見させて頂いて




もう、blog自体が存在してない方の
コメントはこちらから
削除させて頂きました




雑談として
blogは更新するようにはしてますが




ぼくなりに生活はありまして




悪い事に煮詰まると書けなくなっては
日付ずれていながらも
更新かけるようにはしています




こちらの方で適切な
自分のコンセプトを
きちんとするべきだったと思いますので




お詫び申し上げます




こちらのblogのコンセプトは




元々がサイトなどで文章を
書いたりは好きでいまして




長年書いていて
ではサイトよりもblogが主流なんだ?と
わからないなりに手をつけてみて




試行錯誤は未だ続いてはいますが




サイトから移行しての
仲間宛に、自分の勝手な判断で
書いてるから部分は確かにあります




基本的には過去、現在




今このような事をと
ない知恵を絞り




blogに移行するにあたって
どのような展開で?とも随分考えました




あくまでも雑談
されど雑談で




大変申し訳ないのですが
こちらが書いた内容に




適していない
コメントもついていまして




こちらも不愉快に感じてはいますし
自分を知っている方々への
日々日常をお伝えすべくの場所であり




コメントはつかないにはしても
メール、LINE、電話などで
また違うお話




勿論見て頂いている方の
諸事情を踏まえてお話はしてます




その内容をこちらに
具体的に書けば




写真類などを許可なく使えば
プライバシー問題にも
当然ながらあたります




写真などは、本人承諾頂いたもの
自分が撮ったもので出来上がっています




ネット乱立の話は
小耳に挟んではいますが




内容すら把握してないんではないと
判断しかねる状態でいます




自分自体がアナログですから
あなたが古いでしょ?と指摘されても




この内容に何か意味がありますか?と
余程考えてしまいますね




自分の書いている内容に
それだけ反しています
正直なお話をしますと




いくら顔が見えないネットとはいえど
人が書いているものですから




人であれば、顔を合わせた時に




はじめまして




こんにちは




お久しぶりです




等々の
会話が勿論ありますよね?




ぼくは知ってる方々には
違う連絡をしながら




おはようとか
挨拶は勿論しますよ




露骨に言えばコメントつければ
自分の方がアクセス上がるからと
考えてはいませんか?とも感じました




アクセスあげたい訳でもなく
書きたい事を書いたりするので
雑談にしてます




まあ、理屈ばかりで煩いわねと
思うならそれまでですが




そう思ってもらっても
一向に構いませんので




コメントつけて頂いて申し訳ありませんが
こちらの方で何か必要ありますか?等




内容は削除ないし
返答しないとの形にしか
出来なくなりますので




ご理解の程
宜しくお願いします




あくまでも
趣味で雑談として
書いていると




念頭に置いて下さい




読んで頂いてのコメントには
遅くはなりますが
お返しさせて頂きたいと思っております




兎に角
書いてみたかったが夢で
ちゃんと生活は出来る能力はありますから
ご心配無用です




以上




コメントにあたりましての
お話とさせて頂きます




by 蓮。うさぎ




追記
2013年ものにて
当時トラブルに対しての文章になります




PR

コメント