忍者ブログ

destiny by 蓮。うさぎ 2013年復刻版

Copyright © 1998-2013 Ren.Usagi All Rights Reserved. 東北エリア風俗関係者 全ての閲覧をお断りしてます

分岐点。





全ての人が
分岐点になった




東日本大震災について
自分なりの文章を
書かせて頂きたいと思います




先に、数多くの
犠牲者になった方々には




ご冥福をお祈りします




自分が耳に
目にしたものを




分割させて
書く形になると
思いますので




途中で話が
変わるかとは思いますが




お許し下さい




同時、夜に仕事がありましたので
寝ていました




不可解なブザーの音で
目が覚めて




何か揺れてるよね?と
横になったまま
ぼんやりしていて




不躾な話になりますが




耐震性が強すぎで
わからなかったんです




横になったままで
体感する揺れに




何か違うなと
飛び起きて




窓、ドアを開けて
暫く待っていました




また恐縮な
お話になりますが




部屋もさほど散乱する事もなく
ガス、水は大丈夫?と確認だけして




仕事だしね?と
また寝てしまったんです




ガス、水は盲点でしたね




マンションでしたので
配管、貯水槽に
残っていたものが
出ただけですから




ふっと気がついたら
真っ暗な中で




当時友人、二人が




蓮さん?何やってんの?起きて?
もう普通じゃないんだって!と




言われて起きて




友人二人に
外の電気が
全て消えている事を伝えられて




いつも窓から
見える光が消えていたので
本当に普通じゃないよ?と慌てて




二人はアロマキャンドルだけど
ないよりマシなはず




ちょっと周り様子
見てから帰るよ?と言うので




いいから女性二人なんだから
さっさと帰りなさい!と騒いで




宮城県自体が
地震多い地域なので




普通じゃないのは
わかるにしても




阪神淡路大震災の時に
違う被害者も出たとは
聞いてはいたので




兎に角
早く帰るようにと促し




うちは、同棲していた彼がいたので
帰ってくるのを待って




電池がどのぐらい持つだろう?と
ワンセグでチラチラ見ながら




死傷者○○人と
二人で見ていて




もう恐怖を通り越して
真っ青になってきて




当時安否確認のメール




ありがとうございます




電池どのぐらい持つ?と
考えながらだったので




大丈夫だからとしか
返し切れなかったと思います




本当にすみません




もう、真っ暗
部屋にいても寒かったので




衣類を着て
布団類を被って




寒いのか?恐怖なのか?で
震えていました




まだ辛い方も
沢山いたと思います




当然な事ながら




当時まだ精神薬を
飲んでいたので




もう寝よう




外に出ても
どうにもならないからと




皆さまが味わった




分岐点の始まり




拙い文章にはなると思います




思いだしながら
綴っていきたいと思います




by 蓮。うさぎ




PR

コメント